ボランティア募集 2024年04月
-
『フィジカル運動教室』のボランティア≪常-8まちびとバンク≫
4歳~小6の子どもたちと遊びを通し、楽しみながら心と身体の基本を育む活動のお手伝い
-
『悠紀の里 建物周囲の草取り』ボランティア募集≪常-29まちびとバンク≫
「自然いっぱいの悠紀の里!」で、一緒に草取りボランティアしませんか。
-
「知って得する楽しい介護」でお役に立てる機会を探しています!≪管理番号-17≫
認知症予防・介護予防などについて学べます。
-
『筆ペンを使って味のある字」でお役に立てる機会を探しています!≪管理番号-16≫
書き方や書き順にとらわれることなく自由に筆を走らせ自分だけの作品を描いてみましょう。
-
「ハワイアン・フラの演技」でお役に立てる機会を探しています!≪管理番号-14≫
老若男女混合の家族のようなチームがハワイアン・フラを披露(大自然に捧げる力強い・カッコイイ踊り)
-
「ピアノ・筝・フラのコラボ」でお役に立てる機会を探しています!≪管理番号-13≫
ピアノ奏者・筝奏者の演奏によるハワイアンのコラボステージ。
-
「バルーンアート」でお役に立てる機会を探しています!≪管理番号-12≫
バルーンアート体験・講座など
-
「ロボット体験教室」でお役に立てる機会を探しています!≪管理番号-11≫
簡単な工具を使った組立とパソコンを使ったプログラミングで走らせる体験ができる。
-
「相撲甚句(すもうじんく)」でお役に立てる機会を探しています!≪管理番号-10≫
高齢者の集いで「オレオレ詐欺・交通安全・18歳と81歳」などで喜んでもらいます。
-
「DANCE」でお役に立てる機会を探しています!≪管理番号-9≫
1歳半から小学生の子どもたちが元気に踊り、イベントを盛り上げます。
-
「グリーフケアのパステルアート」でお役に立てる機会を探しています!≪管理番号-19≫
パステルを使って、指で描くきれいな絵。お手本・型紙もあるので、とても簡単にぬって描ける絵です。
-
「ハーモニカ演奏」でお役に立てる機会を探しています!≪管理番号-18≫
ハーモニカ演奏(アンサンブル)のメロディーで、市民の方々との親睦を図ります。
-
「理科実験で楽しく遊ぼう」でお役に立てる機会を探しています!≪管理番号-8≫
理科実験、工作(紙飛行機・折り紙・紙コップ・風船・ペットボトル)
-
「リトミック」でお役に立てる機会を探しています!≪管理番号-5≫
1歳~幼稚園児向けリトミック
-
「刻印(落款印)作り」でお役に立てる機会を探しています!≪管理番号-4≫
書道にさくひんなどに用いる落款印です。
-
「マジック」でお役に立てる機会を探しています!≪管理番号-3≫
マジックショーの開催、簡単なマジックも教室で教えます。
-
「剣詩舞」でお役に立てる機会を探しています!≪管理番号-2≫
刀と扇で吟詠にあわせて舞う(日本壮心流 君星会)
-
「炭焼き準備のお手伝い」ボランティア募集≪常-17まちびとバンク≫
里山の樹木や竹林の間伐、玉切、炭焼き準備のお手伝いをお願いします。
-
『岩津城址整備活動を支える事務作業』のボランティア≪常-20まちびとバンク≫
岩津城址整備活動を支える広報活動や資料作りなどの事務作業
-
『境内の清掃ボランティア募集』≪常-32まちびとバンク≫
長瀬八幡宮の境内付近の清掃(主に草取り)作業のお手伝いをお願いします。