おかざき市民活動情報ひろばみなみ里山の会活動紹介鳥川の田舎散策

鳥川の田舎散策

公開日:2021年11月11日 最終更新日:2023年01月05日

タイトル 鳥川の田舎散策

詳細

11月11日、参加者7名で鳥川の田舎散策行った。鳥川は登山では何回も行っているが、今回は鳥川地区には古い文化遺産が数々残っているので、昔の村人達の生活に思いを馳せて、田舎散策を行った。紅葉はには少々早く残念ではあったが空気はおいしく気持ちの良い散策であった。

瀬長の猪垣
江戸時代、猪や鹿の被害を防ぐために田んぼや畑を囲むように作られた石垣である。固く平らに割れやすい片麻岩で作られていて、鳥川町内には20ケ所ほど現存しているとの事である。

山口家の荒神木(こうじんき)
荒神はかまどの神様であり、かつてはどの家もかまどの近くで内荒神を祀っていた。一方、屋敷神である外荒神は御神体がヒノキ、タブノキなどの木である事が多く、家の近くで大木となって残っている。

ちょっと道端でお買い物!

田舎道を散策風景 空気がうまい!

鳥川城跡
鳥川城主は長篠の戦いで戦死したとの案内表あり。武士の虚しさに思いを馳せ城跡をあとにする。

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています