おかざき市民活動情報ひろばおかざき自然体験の森・きこりの会

団体紹介


     ようこそ きこりの会へ!

 「きこりの会」は岡崎市西北部にある「おかざき自然体験の森」を中心に活動しているボランティア団体です。「おかざき自然体験の森」は自然体験を通じた環境教育の場として作られた施設で、私たちはその実践部隊というところです。
 
 雑木林や竹林、人工林などの里山の保全活動や、時には見学会や勉強会などを行い、自己けんさんをしています。

 「きこりの会」では、里山整備活動の体験ができる様々なプログラムを準備しています。
≪例会≫
「きこりの会例会」:毎月第2土曜日と第4日曜日
≪体験プログラム≫
「森づくり体験教室」:8月を除く偶数月の第4日曜日
「親子森づくり体験教室」:5月と11月の第4日曜日
「樹木観察会」:8月の第4日曜日
「里山整備入門講座(2日間講座):年2~3回開催
「森の素材でモノ作り教室」:毎月第3金曜日

 具体的なご案内は、市の広報で毎月市民の皆さんに呼びかけし、森づくり作業に参加・体験してもらっています。

 興味がおありでしたら、気楽にご連絡下さい。私たちと一緒に、自然の中で心地よい汗をかいてみませんか。


                 会長 大高利之


   <きこりの会についてのお問合せは>

   おかざき自然体験の森 管理棟

〒444-8601 岡崎市八ツ木町字池ノ上10
      TEL:0564-45-5544
      FAX:0564-45-5891



新着情報