団体プロフィール
団体情報
団体名 | 岡崎「第九」をうたう会 |
---|---|
ふりがな | おかざきだいくをうたうかい |
外部リンク | https://okazakidai9.wixsite.com/index |
主な活動拠点
拠点の名称 | 岡崎市民会館リハーサル棟・甲山会館ほか |
---|---|
活動拠点の住所 | 愛知県岡崎市六供町出崎15番地1 |
代表者情報
氏名 | 米津 眞 |
---|---|
ふりがな | よねづまこと |
事務局情報
氏名 | 蛭川浩史 |
---|---|
ふりがな | ひるかわひろし |
郵便番号 | 444-2121 |
所在地 | 愛知県岡崎市鴨田町字池内54-5 |
電話番号(1) | 090-9126-9310 |
FAX番号 | 0564-21-6486 |
E-mail(1) | hirugon@par.odn.ne.jp |
E-mail(2) | okazaki.dai9@gmail.com |
役職 | 実行委員長 |
性別 | 男性 |
連絡可能時間 | 平日は勤務や通勤で電話に出られない場合があります。 |
詳細情報
設立年月日 | 1983/6/1 |
---|---|
会員数 | 100 |
会員の主な年齢層 | 10代, 20代, 30代, 40代, 50代, 60代, 70代, 80代 |
活動の対象者 | 全般,小学校4年生以上で練習に参加できる方 |
活動頻度 | (6月~12月の毎週金曜日) |
活動時間帯 | 19時00分から21時00分までの2時間 |
入会金の有無 | 無し |
会費の有無 | 有り(年会費…一般=18000円、24歳以下=6000円(親子割引・学校団体割引もあります)) |
会則の有無 | 有り |
会報の有無 | 有り |
会員募集状況 | 募集中(6/2~7/28の間、毎週金曜日の練習時に申し込みを受け付けます) |
入会方法 | 直接来訪 |
入会資格 | 小学4年生以上 |
活動内容紹介 | ≪今年の演奏会予定≫ 第39回岡崎第九演奏会 日時 2023年12月24日(日)午後3時30分開演(予定) 会場 岡崎市民会館あおいホール 指揮 田中祐子 管弦楽 名古屋フィルハーモニー交響楽団 独唱 伊藤晴 池田香織 高橋淳 近野賢一 合唱 岡崎「第九」をうたう会 合唱指揮 鏑木勇樹 |
活動目的 | ベートーヴェン第九交響曲の演奏会を市民による合唱・運営により開催し、市民の音楽文化の振興に寄与する。 |
PRや実績など | 「明るく、楽しく、しっかりと」をモットーに初心者の方でも半年後には演奏会の舞台に立てるよう基礎から練習を行います。 指導スタッフにはプロの声楽家が揃っており、初心者に丁寧で優しいと評判の合唱団です。 「合唱をする楽しさ、第九演奏会の舞台に立つ感動、仲間の輪が広がる喜び」 を体験してみませんか。 |
主な会員職業 | 会社員,自営業,教職員,公務員,団体職員,パート・アルバイト,学生,主婦・主夫,無職 |
主な活動分野 | 学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動 |
活動日 | 第1週,第2週,第3週,第4週,第5週の金曜日 |
公益活動 | 年末の風物詩ベートーヴェン第九交響曲の演奏会。 岡崎市で市民の合唱団による岡崎第九演奏会を毎年開催し、市民の音楽文化の振興に寄与します。 http://genki365.net/gnko/pub/sheet.php?id=16225 |