団体プロフィール
団体情報
団体名 | 岡崎市食生活改善協議会 |
---|---|
ふりがな | おかざきししょくせいかつかいぜんきょうぎかい |
主な活動拠点
拠点の名称 | げんき館 調理室 |
---|
代表者情報
氏名 | 青木 栄津子 |
---|---|
ふりがな | あおきえつこ |
詳細情報
設立年月日 | 2002/12/6 |
---|---|
会員数 | 78 |
会員の主な年齢層 | 50代, 60代, 70代 |
活動の対象者 | 全般 |
活動頻度 | (1年に100回) |
活動時間帯 | 午前9時~午後4時 |
入会金の有無 | 無し |
会費の有無 | 有り(1800円/年) |
会員募集状況 | 募集中 |
入会方法 | (岡崎市保健所養成講座終了者) |
活動内容紹介 | 主な活動 岡崎市が開催する「食生活改善推進員養成講座」を修了し、食に関わるアドバイスのできる団体です。 げんき館で開催される料理教室のスタッフをします。 学区で開催されるいきいきクラブ等に手作りおやつの提供をします。 自主的な勉強会は7つのグループに分かれて毎月1回実施します。 |
活動目的 | 保健、医療又は福祉の増進を図る活動 食育の推進 |
PRや実績など | スローガン「私達の健康は、私達の手で」 テーマ「共に学び 楽しく伝える 食育活動」 |
主な会員職業 | 無職 |
主な活動分野 | 保健、医療又は福祉の増進を図る活動 |
活動日 | 随時 |
公益活動 | https://genki365.net/gnko/pub/sheet.php?id=20901 |