団体プロフィール
団体情報
団体名 | 伊賀川を美しくする会 |
---|---|
ふりがな | いががわをうつくしくするかい |
主な活動拠点
拠点の名称 | 広幡 |
---|
代表者情報
氏名 | 髙橋 鏡二 |
---|---|
ふりがな | たかはしきょうじ |
事務局情報
氏名 | 髙橋 鏡二 |
---|---|
ふりがな | たかはしきょうじ |
詳細情報
設立年月日 | 1972/6/13 |
---|---|
会員数 | 23300 |
活動の対象者 | 全般 |
活動頻度 | (25~30回/年) |
入会金の有無 | 無し |
会費の有無 | 有り(年会費5,000円(5,000円×33町)) |
会員募集状況 | 募集中 |
活動内容紹介 | 草刈り一斉清掃1回/年。役員会、理事会、総会、川掃除、川まつり、河川パトロール、看板作成。 会員は伊賀川流域住民(梅園・根石・井田・愛宕・広幡・連尺学区)をもって組織する。(表記されている会員数は世帯数) |
活動目的 | 環境の保全を図る活動 |
PRや実績など | 1 美しい川と流域の緑を守り、住みよいまちをつくる。 2 県下、市内の他の河川団体との交流を図る。 3 恒例化した「川まつり」を広く住民に呼びかけ河川美化運動を盛りあげる。 4 生活排水の浄化に努める。 |
主な活動分野 | 環境の保全を図る活動 |
公益活動 | http://genki365.net/gnko/pub/sheet.php?id=17447 |