設立年月日 |
2006/12/1 |
会員数 |
70 |
会員の主な年齢層 |
50代, 60代 |
活動の対象者 |
全般 |
活動頻度 |
(年間5~6回以上) |
活動時間帯 |
要望先の希望に合わす |
入会金の有無 |
無し |
会費の有無 |
有り(正会員 5,000円以上、準会員 3,000円以上 賛助会員 1,000円以上/年) |
会員募集状況 |
募集中 |
入会方法 |
(電話にて問い合わせ,直接来訪) |
活動内容紹介 |
岡崎五万石をはじめ岡崎にゆかりの深い郷土民謡を保存・伝承し、郷土意識の高揚と伝統文化の普及振興に努めると共に、社会福祉の増進、観光事業にも貢献している。 |
活動目的 |
古く江戸時代から踊り唄い継がれてきた天下の名曲「岡崎五万石」をはじめ岡崎の伝統芸能の振興並びに観光事業に寄与することを目的とする。 |
PRや実績など |
古く江戸時代から踊り唄い継がれている「岡崎五万石」「岡崎小唄」をはじめ、皆様の馴染み深い歌謡舞踊も取り入れて楽しくお稽古が出来るよう努めております。
皆様方の入会をおまちしております。 |
主な会員職業 |
会社員,年金受給者 |
主な活動分野 |
学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動 |
活動日 |
第1週,第2週,第3週,第4週,第5週の月曜日,火曜日,水曜日,木曜日 |
公益活動 |
http://genki365.net/gnko/pub/sheet.php?id=16201 |