| 設立年月日 | 
                2007/4/1 | 
              
              
                | 会員数 | 
                20 | 
              
              
                | 会員の主な年齢層 | 
                40代, 50代, 60代, 70代 | 
              
              
                | 活動の対象者 | 
                全般 | 
              
              
                | 活動頻度 | 
                (1ヶ月に4回) | 
              
              
                | 活動時間帯 | 
                13時30分から15時30分まで | 
              
              
                | 入会金の有無 | 
                無し | 
              
              
                | 会費の有無 | 
                有り(月額2,000円) | 
              
              
                | 会員募集状況 | 
                募集中 | 
              
              
                | 入会方法 | 
                (電話にて問い合わせ,直接来訪,紹介) | 
              
              
                | 活動内容紹介 | 
                高齢化が進む中で介護されない老後を送るため又住民の親睦を進める事など太極拳を普及して行きたい。 | 
              
              
                | 活動目的 | 
                健康増進、親睦、体力の向上 | 
              
              
                | PRや実績など | 
                太極拳の深い腹式呼吸により、気血の流れを調え、免疫力、自然治癒力を高め、ゆっくりとした動きにより足腰の鍛錬をして健康を維持して行きます。 
現在30歳代から70歳代の部員が、体調に合わせて、無理なくゆったりと、心も体もまーるくのびのびとていねいに稽古しています。初めての方や体力に自信のない方も大丈夫。体験や見学に是非おいで下さい。 | 
              
              
                | 主な会員職業 | 
                主婦・主夫 | 
              
              
                | 主な活動分野 | 
                保健、医療又は福祉の増進を図る活動 | 
              
              
                | 活動日 | 
                第1週,第2週,第3週,第4週,第5週の土曜日 | 
              
              
                | 公益活動 | 
                http://genki365.net/gnko/pub/sheet.php?id=16378 
月に一回介護施設を訪問し、入所者の方々と一緒に、腰かけながらの太極拳を行い、心と体の健康の維持に努めています。 |