おかざき市民活動情報ひろば日本ボーイスカウト愛知連盟三河葵地区団体プロフィール

団体プロフィール

団体情報

団体名 日本ボーイスカウト愛知連盟三河葵地区
ふりがな にほんぼーいすかうとあいちれんめいみかわあおいちく
外部リンク http://www.scout-aoi.jp/

主な活動拠点

拠点の名称 城南

代表者情報

氏名 遠山 一晃
ふりがな とおやまかずあき

事務局情報

氏名 鈴木 信高
ふりがな すずきのぶたか
郵便番号 444-0065
所在地 愛知県岡崎市柿田町7-15
電話番号(1) 0564-22-7192

詳細情報

設立年月日 2011/4/17
会員数 1122
会員の主な年齢層 40代, 50代, 60代, その他
活動の対象者 子ども・青少年,年長児~大学生(6才~25才)
活動頻度 (月に2~3回程度)
入会金の有無 無し
会費の有無 有り(年800円)
会員募集状況 募集中
入会方法 (電話にて問い合わせ,電子メール,直接来訪)
活動内容紹介 班制教育と各種の進歩制度と野外活動を、幼年期より青年期にわたる各年齢層に適応するように、ビーバー・カブ・ボーイ・ベンチャー及びローバースカウトにわけ、成人指導者の協力によってそれぞれに即し、しかも一貫したプログラムに基づいて教育することを基本方針とする。
活動目的 ボーイスカウトの組織を通じ、青少年がその自発活動により、自らの健康を築き、社会に奉仕できる能力と人生に役立つ技能を体得し、かつ、誠実、勇気、自信及び国際愛と人道主義を把握し、実践できるように教育することをもってする。
PRや実績など ボーイスカウト三河葵地区協議会は 岡崎市内団で1953年に岡崎地区協議会として設立しその後発足した幸田町内団を含め推移してきましたが 2011年に蒲郡・西尾市内団の三河西地区協議会と合併し発足しました。
社会奉活動や自然の中での体験なども多く取り入れたボーイスカウトの様々な活動を通して、青少年の健全な心と体の育成に貢献し 岡崎市内では9個団が活動しています。
主な会員職業 会社員,公務員,その他
主な活動分野 子どもの健全育成を図る活動
活動日 主に土、日曜日
公益活動 http://genki365.net/gnko/pub/sheet.php?id=16543