団体プロフィール
団体情報
| 団体名 | 自然観察の里を守る会 |
|---|---|
| ふりがな | しぜんかんさつのさとをまもるかい |
主な活動拠点
| 拠点の名称 | 中央総合公園に隣接する民有地約2ha |
|---|
代表者情報
| 氏名 | 天野 徹 |
|---|---|
| ふりがな | あまのとおる |
事務局情報
| 氏名 | 天野 徹 |
|---|---|
| ふりがな | あまのとおる |
詳細情報
| 設立年月日 | 1998/4/1 |
|---|---|
| 会員数 | 8 |
| 会員の主な年齢層 | 60代 |
| 活動の対象者 | 全般 |
| 活動頻度 | (1週間に1回) |
| 活動時間帯 | 09時00分から14時00分までのうち4時間 |
| 入会金の有無 | 無し |
| 会費の有無 | 無し |
| 会員募集状況 | 募集中 |
| 入会方法 | (電話にて問い合わせ,直接来訪) |
| 活動内容紹介 | 毎週:保全活動(草刈り・泥上げ・水回し) イベント:6月中旬 ホタル狩り 7月中旬 親子昆虫教室 8月上旬 親子ポンツク大会 |
| 活動目的 | 山あいの荒れてしまった水田を再び昔のような浅瀬の水辺に戻すことにより、メダカ・カエル・トンボ等、水辺の動植物の生活の場を再生・保全しています。 むつかしい言葉で言えば生物多様性の保全活動です |
| PRや実績など | 自然豊かなところで鳥のさえずりを聞き、メダカやカエルやトンボに会えるととても幸せになれます。 イベントで子供さんと昆虫を探したり、魚をつかんだりするのも楽しいです。 遊びに来てください。 |
| 主な会員職業 | 無職 |
| 主な活動分野 | 自然環境保全・子供たちの自然体験 |
| 活動日 | 第1週,第2週,第3週,第4週,第5週の土曜日 |
| 公益活動 | 山あいの旧水田部の保全活動 子供たちの自然体験イベント開催 https://genki365.net/gnko/sec_society/s_sheet.php?id=17468&ver=14 |