12/16 額田ヒノキ精油を考えるワークショップ
公開日:2023年12月03日 最終更新日:2023年12月04日
              
◇ワークショップ(案)
3回のワークショップで地消地産額田ヒノキ精油(案)をまとめる
※地消地産:現在使用消化しているものを地元で生産・消化して外部への
持ち出しをやめ地域自立に寄与する
日時 議題(検討内容)
1回目 R5年12月16日(土) テーマ決定
~地消地産を実現するヒノキ精油の把握と課題抽出~
2回目 令和6年1月 地消地産精油課題解決の検討
3回目 令和6年2月 (仮)地消地産額田ヒノキ精油精油(案)まとめ
1回目ワークショップ (案) ※グループ分けして話合う
●名古屋大学大学院生命農学研究科教授 福島先生基調講演
『(仮)ヒノキ精油を考える』を受けて以下ワークショップを行う
1. 各グループで自己紹介や情報交換してスタート
2. 地消地産の実現及びヒノキ精油の現状把握と課題抽出他
3. 本日のまとめ:次回の進め方
              
            
          3回のワークショップで地消地産額田ヒノキ精油(案)をまとめる
※地消地産:現在使用消化しているものを地元で生産・消化して外部への
持ち出しをやめ地域自立に寄与する
日時 議題(検討内容)
1回目 R5年12月16日(土) テーマ決定
~地消地産を実現するヒノキ精油の把握と課題抽出~
2回目 令和6年1月 地消地産精油課題解決の検討
3回目 令和6年2月 (仮)地消地産額田ヒノキ精油精油(案)まとめ
1回目ワークショップ (案) ※グループ分けして話合う
●名古屋大学大学院生命農学研究科教授 福島先生基調講演
『(仮)ヒノキ精油を考える』を受けて以下ワークショップを行う
1. 各グループで自己紹介や情報交換してスタート
2. 地消地産の実現及びヒノキ精油の現状把握と課題抽出他
3. 本日のまとめ:次回の進め方
| イベント名 | 12/16 額田ヒノキ精油を考えるワークショップ | 
|---|---|
| 開催日 | 2023年12月16日(土) | 
| 開催時間 | 15時~17時 | 
| 主催 | 額田バイオマス活用検討会 | 
| 開催場所 | 藤川学区市民ホーム図書室 | 
| 郵便番号 | 444-3522 | 
| 住所 | 愛知県岡崎市藤川台 3丁目112 | 
| 地図・案内図 | https://www.google.com/maps/dir// | 
| 交通案内 | 名鉄藤川駅徒歩5分 藤川保育園横 | 
| 駐車場の有無 | 有り(約10台) | 
| 問い合わせ先 | 額田バオマス活用検討会 事務局 加藤秀美 携帯番号 090-6017-5332 | 
| 外部リンク | https://biomass2021.jimdofree.com  | 
| 添付ファイル | 20231123    チラシ 精油を考えるワークショップ(31回目目標設定).pdf  、20231123    チラシ 精油を考えるワークショップ(31回目目標設定).docx  | 
費用
| 費用 | 無料 | 
|---|
対象
| 対象年齢 | 指定なし | 
|---|---|
| 対象となる方 | 精油アロマエッセンシャルオイルに関心のある方 地産地消事業に関心のある方 | 
| 授乳室の有無 | 無し | 
| 子供用トイレ・おむつ替えコーナー | 無し | 
| バリアフリー関連 | 特にありません | 
申し込み/定員
| 事前申し込み | 不要 | 
|---|---|
| 定員 | 無し | 
