設立年月日 |
2013/12/1 |
会員数 |
5 |
会員の主な年齢層 |
30代 |
活動の対象者 |
全般 |
活動時間帯 |
09時00分から15時00分まで |
入会金の有無 |
無し |
会費の有無 |
無し |
会員募集状況 |
募集中 |
入会方法 |
(電子メール,HPお問合せフォーム) |
活動内容紹介 |
・親子向け教室、講座の開催(ベビーマッサージ、タッチセラピー教室、子育て講座、イベントetc)
・闘病中、ハンディキャップを抱える方へのケア、そのご家族、介護者向け教室、講座の開催(タッチセラピー教室、各種講座etc) |
活動目的 |
・タッチセラピーを通して心(情緒)の安定と健康な身体づくりを促す。
・子育て中の人、病気やハンディキャップを抱える人や認知症の人の家族や介護者にタッチセラピーの方法や恩恵を伝える。
・子育て中の保護者を応援する。 |
PRや実績など |
愛情を込めて、優しく触れることには、相手のことを想っているよと伝えたり、不安をとりのぞいて安心感を与えたり、痛みを和らげたりする効果があります。子育て中のパパ、ママ、小さく生まれたベビーや病気や精神疾患が認知症の人々を支える人たち、ハンディキャップを抱える人やサポートする人たちにタッチセラピーの方法や恩恵を伝えている。国際リドルキッズ協会認定の団体です。 |
主な会員職業 |
主婦・主夫 |
主な活動分野 |
保健、医療又は福祉の増進を図る活動 |
公益活動 |
http://genki365.net/gnko/pub/sheet.php?id=71360 |