設立年月日 |
2012/12/8 |
会員数 |
12 |
会員の主な年齢層 |
30代, 40代, 50代, 60代, 70代 |
活動の対象者 |
全般 |
活動頻度 |
(月1回) |
活動時間帯 |
随時 |
入会金の有無 |
無し |
会費の有無 |
有り(年会費1.200円) |
会員募集状況 |
募集中 |
入会方法 |
電話にて問い合わせ(電話にて問い合わせ) |
活動内容紹介 |
(1)悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聞いて、必要な支援につなげること
(2)自殺防止対策に係る各種講習会、研修会への参加
(3)岡崎市保健所等の地方公共団体との連携による「ゲートキーパー」の育成
(4)ゲートキーパー育成のための講演会、講習会の開催 |
活動目的 |
「自殺防止を働きかける為に悩んでいる人に寄り添い関わりを通して孤立、孤独を防ぐことを支援する」ことを目的とします。 |
PRや実績など |
「ゲートキーパー」とは自殺の危険を示すサインに気づき、適切な対応を図ることのできる人をいいます。またこれはWHO(世界保健機構)を始め、多くの国々で使用されている用語、概念であって内閣府が定める「自殺総合対策大綱」にも謳われています。 |
主な会員職業 |
会社員,自営業,公務員,パート・アルバイト,主婦・主夫 |
主な活動分野 |
保健、医療又は福祉の増進を図る活動 |
公益活動 |
http://genki365.net/gnko/pub/sheet.php?id=83900 |