団体プロフィール
団体情報
団体名 | スマイルクックルン |
---|---|
ふりがな | すまいるくっくるん |
主な活動拠点
拠点の名称 | 岡崎市内 |
---|
代表者情報
氏名 | 藤本 芳恵 |
---|---|
ふりがな | ふじもとよしえ |
事務局情報
氏名 | 藤本 芳恵 |
---|---|
ふりがな | ふじもとよしえ |
電話番号(1) | 090-7443-2410 |
E-mail(1) | smilecookrun@yahoo.co.jp |
詳細情報
設立年月日 | 2018/4/1 |
---|---|
会員数 | 5 |
会員の主な年齢層 | 20代, 30代, 40代 |
活動の対象者 | 子ども・青少年,女性 |
活動頻度 | (月に1~2回) |
活動時間帯 | 10時00分から12時00分までのうち2時間 |
入会金の有無 | 無し |
会費の有無 | 有り(【注意】会費としてではなく、参加費として、参加の都度2,000円程度徴収) |
会員募集状況 | 募集中 |
入会方法 | (電話にて問い合わせ,電子メール) |
活動内容紹介 | 親と子どもを対象に食に特化した団体、働く方の参加がしやすいように、主に土日に活動します。 過去には地域のつながりを持つため、みそ工場見学、子どもたちが主となって「できた!!」 といえる料理体験を活動しました。 |
活動目的 | 親と子が食を通じてコミュニケーションを得る場とする。 また食を作ることで自立ができるようにするこを目的とする。 |
PRや実績など | 親と子が一緒になって食を楽しめる団体です。 スマイル(笑顔)、クック(料理・食)、ルン(ルンルン♪)という意味を持ちます。 スマイルクックルンは親と子の「コミュニケーションアップ」、子どもが「できた!!」と 自信を持てるように成長(自立)してほしいと願い活動しています。 |
主な会員職業 | 会社員,パート・アルバイト,主婦・主夫 |
主な活動分野 | 子どもの健全育成を図る |
公益活動 | 親と子のコミュニケーションの促進、食育の推進を得る場として岡崎市民に貢献できる。 http://genki365.net/gnko/pub/sheet.php?id=116514 |