団体プロフィール
団体情報
| 団体名 | ハーモニカアンサンブル「岸辺のカエル」 |
|---|---|
| ふりがな | はーもにかあんさんぶるきしべのかえる |
主な活動拠点
| 拠点の名称 | 岡崎市、幸田町、豊田市、豊川市 |
|---|
代表者情報
| 氏名 | 木村 皓吉 |
|---|---|
| ふりがな | きむらこうきち |
事務局情報
| 氏名 | 木村 皓吉 |
|---|---|
| ふりがな | きむらこうきち |
| 郵便番号 | 444-2149 |
| 所在地 | 愛知県岡崎市細川町扇田9-118 |
| 電話番号(1) | 090-6080-9118 |
| FAX番号 | 0564-45-7599 |
| E-mail(1) | k_kimura@gj9.so-net.ne.jp |
詳細情報
| 設立年月日 | 2011/11/5 |
|---|---|
| 会員数 | 8 |
| 会員の主な年齢層 | 60代, 70代 |
| 活動の対象者 | 全般 |
| 活動頻度 | (定期:練習日 不定期:3~5回/月 演奏活動) |
| 活動時間帯 | 練習日:13:00~17:00 外部活動:任意 |
| 入会金の有無 | 無し |
| 会費の有無 | 有り(1000円/月) |
| 会員募集状況 | 募集中 |
| 入会方法 | (電話にて問い合わせ,電子メール,直接来訪) |
| 活動内容紹介 | 施設慰問や、地域行事への参加、無料演奏会等で市民の皆さんにハーモニカのアンサンブル演奏を楽しんでもらう。 ・各種の楽器を紹介し、ハーモニカへの知識を広める。 |
| 活動目的 | ハーモニカ演奏を通じて市民各層に楽しんでもらい、音楽による癒しの効果により福祉の向上に寄与する。 また、アンサンブル用ハーモニカの多様性を紹介し、ハーモニカ音楽の奥深さを広く知り渡らせる。 |
| PRや実績など | 平均年齢は70歳を優に超えるジジバババンドです。 少数編成のアンサンブルですが、ソロ演奏等も組み込んで楽しく演奏活動をすることをモットーに、また脳トレにもなるであろうことを信じて日々励んでいます。 月に数回の慰問活動をして地域のみなさんとの交流と親睦を図っていますが、各訪問先では大変喜んでいただき、リピーターも多い上に口コミによる新規オファーも増えつつあります。ハーモニカアンサンブルをやってみたい方の参加をお待ちしていますので気軽にお問い合わせください。また、ボランティアで演奏時のお手伝いをしていただける方も募っています。 練習日:毎週火曜日(午前、午後に分かれて練習しています。見学OK) 練習場所:緑丘学区市民ホーム(岡崎市美合町八ヶ尻32番地) 問合せ先:岸(090-7696-3092) |
| 主な会員職業 | 主婦・主夫,無職 |
| 主な活動分野 | 保険、医療又は福祉の増進を図る活動 |
| 活動日 | 定期:毎週火曜日 練習日 不定期:慰問活動等 |
| 公益活動 | http://genki365.net/gnko/pub/sheet.php?id=117698 |