
団体紹介
「岡崎野鳥の会」は市内で毎月6ヶ所の探鳥会(野鳥を観察する会)を行っています。探鳥地はそれぞれ特徴があり、季節ごとに色々の野鳥を観察できます。探鳥会に参加するだけで、年間100種位の野鳥を観察できます。
初心者の指導に最も力を入れています。参加費無料、事前申し込みも不要です。会員外の方もいつでも、どの探鳥会からでも、気軽に参加して下さい。
探鳥会の結果・様子は「おしらせ」及び「活動紹介」をご覧ください。
探鳥会開催後直ぐに更新しています。
初心者の指導に最も力を入れています。参加費無料、事前申し込みも不要です。会員外の方もいつでも、どの探鳥会からでも、気軽に参加して下さい。
探鳥会の結果・様子は「おしらせ」及び「活動紹介」をご覧ください。
探鳥会開催後直ぐに更新しています。
新着情報
-
岡崎城公園早朝探鳥会
開催日:2025年07月27日(日)
開催時間:午前7時~8時
岡崎城大手門内側集合
期待する鳥 ササゴイ、カワセミ、セキレイ類、カラ類等
小雨中止 -
岡崎中央総合公園探鳥会イベント終了
開催日:2025年07月12日(土)
開催時間:午前9時~12時
美術館北側駐車場集合
期待する鳥 サシバ、サンコウチョウ、キビタキ、オオルリ、カラ類等
小雨中止 -
岡崎東公園探鳥会 25年7月6日
開始前、熱中症計アラートは厳重警戒寸前を指していましたが、初参加の方もみえたので、探鳥会を開始しま...
-
岡崎東公園探鳥会イベント終了
開催日:2025年07月06日(日)
開催時間:午前9時~12時
岡崎東公園南側駐車場集合
期待する鳥 キビタキ、カイツブリ、ササゴイ、カラ類等
小雨中止 -
岡崎城公園早朝探鳥会 25年6月22日(日) 晴
春の渡りが一段落ついたようで、普段見られる野鳥のみの結果でした。ダイサギ<写真>は上空を飛ぶ姿しか見...
-
大平川探鳥会 2025年6月8日(日) くもり
曇り空で日差しがない為、暑くならず快適な探鳥会になりました。川の手前の住宅街の上空でサンショウクイ...