おかざき市民活動情報ひろば岡崎市少年少女発明クラブ活動紹介 令和2年11月15日の活動報告

令和2年11月15日の活動報告

公開日:2020年11月22日 最終更新日:2023年01月05日

タイトル 令和2年11月15日の活動報告

詳細

<11月15日の月例会>
テーマ:「ピカピカ光るクリスマスオーナメントを作ろう」

日時:11月15日 13:00~17:00
受講者:約40名
指導員:森田、堀井、加田、水野、藤田、田中、天野(記)

内 容
①木の実でオーナメントかざりつけ
・ダンボール台紙に木の実やいろいろなものを貼りつけました

②LEDピカピカ回路つくり
・おまちかね電子工作。途中で金銀スプレーの色塗りもしてもらいました

③LEDコードとりつけ
 ・LEDコード(はいせん=配線)をダンボールに合体させました

 みんな気に入った木の実を集めてこられたかな? みんながいっぱい持ってきてくれたからうれしかったよ!(写真は先生方が心配して持ってきた木の実の数々です)

台紙はダンボールで作りました。
 今月はカッターナイフの安全な使い方の勉強もやったね!
 家でカットしてきてくれて、カッターナイフを使わなかったクラブ員は家でおさらいしておこう!

台紙ができたら、次は木の実の貼り付けです。葉っぱを持ってきてくれたり、綿の実(珍しい!)があったり、先生も見てまわっているとき楽しかったです!

 ブレッドボードを使うのは初めてだったかな? はんだ付けをしなくても使えるので、電子工作をするのに便利です。

 とりつける部品別にマジックの色を変えました。カラフルでしたね。
 1列間違っても動きません。慎重に作業してくれていますね

 印をつけ終わったら、電子部品を受け取って部品の取付スタートです。
 部品から切り取った残りも「ジャンパー線」として使いましたね。

 色塗りは金銀のスプレー(メッキ調)をしました。
 ただの段ボールがおしゃれなオーナメントに変身!
 あえてスプレーせずにフェルトにしてくれたクラブ員もいましたね。
 みんなと違うことを思いつくのは素敵です!!

 いよいよLEDをオーナメントにとりつけます。
 ちょうどよい長さのコードが必要です。

 自分でコードを作る練習もちょっとやりました。とても細かくて難しかったかな?

 発表会は時間の都合でできなくて残念だった!
 みんなの工夫を聞きたかったです!!

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています