活動紹介 社会教育
-
竜美ヶ丘公園早朝探鳥会 2024年10月6日(日) 晴
迷走台風10号の影響を受けて大雨から想像もつかない青空の朝に先回観察されたのは、ダイサギ、ヤマガラ...
-
扇子山特別探鳥会 2024年9月28日(土) 曇
朝から展望台は低い雲が垂れ込め風も無くタカが渡る感じではありませんでしたが、好天する事を期待して林...
-
中央総合公園探鳥会 2024年9月14日(土) 曇
今月から、探鳥コースを変更しました。帰りのコースで、展望の丘からバーベキュー広場に降りる所に急な長...
-
大平川探鳥会 2024年9月8日(日) 晴
風が殆どなく少し歩くと汗が出るほどの暑さの探鳥会になりました。川ではカルガモ、カイツブリ<写真>、...
-
東公園探鳥会 2024年9月1日(日) 晴
迷走する台風10号に翻弄される日々ですが、今朝は晴れていました。しかしいつ急変するかわからない天候。...
-
竜美ヶ丘公園早朝探鳥会 2024年9月1日(日) 晴
迷走台風10号の影響での前日の大雨から想像もつかないような青空の朝でした。真っ青な広場の上空を真っ...
-
岡崎公園早朝探鳥会 2024年8月25日(日) 晴
熱中症警戒アラートが頻繁に発出されて危険な暑さが続く中で、先月の探鳥会では、ゴイサギ<写真>、アオ...
-
竜美ヶ丘公園早朝探鳥会 2024年8月4日(日) 晴
連日の猛暑で、この日も開始前から30℃に迫りそうな暑さでした。会で購入した熱中症指数計(WBGT)...
-
岡崎公園早朝探鳥会 2024年7月28日(日) 晴
今年の梅雨は梅雨入りが遅れて、警報級の大雨が多く、探鳥会も中止となったケースもありましたが、雨が晴...
-
中央総合公園探鳥会 2024年7月13日(土) 曇
梅雨の合間の探鳥会でした。集合場所の駐車場で、南の方向から羽根がボロボロのハチクマが飛んでくるのを...
-
竜美ヶ丘公園早朝探鳥会 2024年7月7日(日) 晴
開始前から30℃に迫りそうな暑さでした。鳥たちの動きも少なく、種数は結構出ましたが、数はあまり多く...
-
中央総合公園探鳥会 2024年6月8日(土) 晴
集合場所の駐車場上空をハチクマが飛んで参加者全員で見ることが出来、ラッキーでした。恩賜池に先月の探...
-
竜美ヶ丘公園早朝探鳥会 2024年6月2日(日) 曇
開始直前雨がぱらつきましたが、明るくなってきたので実施しました。広場では、今日の天気を象徴するかの...
-
岡崎公園早朝探鳥会 2024年5月26日(日) 晴
ゴールデンウイークも過ぎて、公園の樹木の若葉はますます茂り、鳥の姿が見づらくなる中での探鳥会となり...
-
恵田地区特別探鳥会 2024年5月18日(土)晴
絶好の探鳥日和に恵まれ、お目当てのサンコウチョウを期待しましたが、今日は見られず残念でした。それで...
-
大平川探鳥会 2024年5月12日 (日) 曇
天気は下り坂で風が少しある曇りでした。途中数分間小雨がありましたが暑くも寒くもなく良い探鳥会になり...
-
中央総合公園探鳥会 2024年5月11日(土) 晴
幸先よく、集合場所の駐車場で、木のてっぺんに止まっているサンショウクイを見ることが出来ました。鳴き...
-
岡崎東公園探鳥会 2024年5月5日(日) 晴
ゴールデンウィーク後半で子供の日なので人手が多かったです。集合場所横のはとが池は工事中のため水が少...
-
竜美ヶ丘公園早朝探鳥会 2024年5月5日(日) 晴
ゴールデンウィークの子供の日の休日に探鳥会となり、人手が多い日でしたが、実施時間が早朝で参加者が限...
-
岡崎公園早朝探鳥会 2024年4月28日(日) 晴
ゴールデンウイークの始まりをむかえて、公園の樹木は若葉が茂り、鳥の姿が探しにくくなっている中で、夏鳥...