【連絡】3月月例会(3月19日)の準備と持ち物連絡
公開日:2023年03月12日 最終更新日:2023年03月12日

3月月例会(3月19日)の事前製作準備と持ち物連絡です。
今月の月例会は、2月の月例会にて事前配布した材料と説明を元に、あらかじめ「ゴム動力で走る車」を製作して参加していただきます。
お父さんお母さんの製作協力もOKです。(とはいえ、お父さんお母さん”のみ”の力で製作した車であれば、お子さんとは別にフリースタイル部門への参戦をどうぞ!フリースタイル部門はクラブ員以外の参加も可能です)
月例会中に製作することもできますが、月例会では走行の練習と、チューニング(今年はPIT設置!タイヤ交換システム採用です!)に時間を使うことをお勧めします。(みんなで製作するためだけの時間はとっておりません)
例年完走率は半分程度です。
とても難しい課題ではありますが、みんなゴールを目指して頑張ろう!!
【もちもの】
ゴムワンカー(ベーシック部門、フリースタイル部門、どちらに参加できるか決めておきましょう)
改造、修理用の道具と部品
道具は、両面テープ、セロテープ、ハサミ(カッターナイフ)、ニッパ、ペンチ、目打ち などを持ってくるとよいと思います
月例会の最後には表彰と閉講式、写真撮影を行いますので、いつも通り17時まで参加をお願いします。
(いつものおしらせ)
お車の駐車スペースは建物北側の広いほうの駐車場です。資源回収の邪魔にならないようにお願いします。
今月の月例会は、2月の月例会にて事前配布した材料と説明を元に、あらかじめ「ゴム動力で走る車」を製作して参加していただきます。
お父さんお母さんの製作協力もOKです。(とはいえ、お父さんお母さん”のみ”の力で製作した車であれば、お子さんとは別にフリースタイル部門への参戦をどうぞ!フリースタイル部門はクラブ員以外の参加も可能です)
月例会中に製作することもできますが、月例会では走行の練習と、チューニング(今年はPIT設置!タイヤ交換システム採用です!)に時間を使うことをお勧めします。(みんなで製作するためだけの時間はとっておりません)
例年完走率は半分程度です。
とても難しい課題ではありますが、みんなゴールを目指して頑張ろう!!
【もちもの】
ゴムワンカー(ベーシック部門、フリースタイル部門、どちらに参加できるか決めておきましょう)
改造、修理用の道具と部品
道具は、両面テープ、セロテープ、ハサミ(カッターナイフ)、ニッパ、ペンチ、目打ち などを持ってくるとよいと思います
月例会の最後には表彰と閉講式、写真撮影を行いますので、いつも通り17時まで参加をお願いします。
(いつものおしらせ)
お車の駐車スペースは建物北側の広いほうの駐車場です。資源回収の邪魔にならないようにお願いします。



- 添付ファイル
- 2023年3月月例_第8回….jpg