おかざき市民活動情報ひろばお知らせ団体からのお知らせ【要回答〆9/21】持ち物のお願いとロケットの色希望

【要回答〆9/21】持ち物のお願いとロケットの色希望

公開日:2025年08月04日 最終更新日:2025年08月04日
roketto-irasuto-1
8月3日の月例会で配布しました。
受けとっていない方への連絡(【1】と【2】両方です)

「8月3日の月例会で説明し忘れた持ち物連絡」です(【1】のこと)

【1】事前にクラブに持ち込んでおく材料についておねがい
【2】ロケットに使う厚紙の色を選びましょう

【1】つつ(筒)または丸ぼうを持ってきてください
 ・ペーパーロケットをつくるときに、筒または丸棒が必要です。
 ・太さは直径(ちょっけい)3cmていど(2cm~4cm以内)、長さは14cm以上。
 アルミホイルやサランラップを使い終わった後の「芯(しん)」がおすすめです。ただしあまりやわらかいと使えません。かるく力を入れてもつぶれないていどのモノをさがしましょう。
 ・クラブでおきばを用意します。必ず出席番号と名前を書いて入れましょう

【2】詳しくは添付資料を見てください。
 8月17日の月例会か9月21日の月例会で提出をしてください。
 メールでの回答もOKです。

回答先
shinjiamano.behappy(アットマークにしてください)gmail.com
250803_ロケットおしらせとアンケート.jpg

この情報は、「岡崎市少年少女発明クラブ」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています