おかざき市民活動情報ひろばお知らせ団体からのお知らせ令和7年11月16日(日)の月例会 活動内容と持ち物連絡

令和7年11月16日(日)の月例会 活動内容と持ち物連絡

公開日:2025年11月04日 最終更新日:2025年11月04日
DSCF3540
と き 令和7年11月16日(日) 13:00~
ところ 岡崎市少年少女発明クラブ
    (岡崎市六名会館2階 岡崎市上六名三丁目3の4)

<活動内容と持ち物>

 2028年でさようなら…電波の研究
    なぜ「さようなら」なんでしょうか?
    ラジオのAM放送は、2028年に停波されFMに移って
     いきます。
    また、NHK第2放送は来年になくなります。
    今のうちにAM放送を聞いて記憶にとどめておこう!
    ということでクラブオリジナルの回路、デザインで
     勉強しながら「AM放送を聞くラジオ」を作ります。
    持ち物は
     ①目うちか千枚通し  
     ②分度器かコンパス
     ③ドライバー(+のPH0番(細い)と+のPH1番
      (中くらい))
     ④乾電池 単三2本(なるべく新しいもの)
     ⑤そのほかはいつもの、鉛筆、消しゴム、
      ものさし、はさみ
<そのほかに、あれば用意>
     ・モノラルイヤホーン φ3.5mm(スピーカーは
       ついていますが、こっそり聞きたいとき)
     
  
    

この情報は、「岡崎市少年少女発明クラブ」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています