おかざき市民活動情報ひろば岡崎野鳥の会活動紹介社会教育竜美ヶ丘公園早朝探鳥会 2025年5月4 (日) 晴

竜美ヶ丘公園早朝探鳥会 2025年5月4 (日) 晴

公開日:2025年05月06日 最終更新日:2025年05月06日

 雨天中止の先月の探鳥会を挟んで、季節が大きく変わってきました。夏鳥の声はたくさん聞こえていましたが、姿はあまり確認できませんでした。初めての方がたくさん参加されましたが、今一つ鳥の姿を見てもらえなかったのが残念でした。それでも木の高い梢でムシクイの姿や声、キビタキ<写真>、ウグイスが鳴くのも確認できました。広場西の木の枝の中をエナガが小さなくちばしに大きな虫をくえていた姿が確認できました。展望台まで行かずに公園入口あたりで鳥合わせをして終わりました。(上原記)

出た鳥:アオサギ(1)、コゲラ(1)、ハシボソガラス(4)、ハシブトガラス(8)、ヤマガラ(1)、シジュウカラ(1)、ツバメ(7)、ヒヨドリ(6)、ウグイス(1)、エナガ(2)、エゾムシクイ(1)、センダイムシクイ(1)、メジロ(2)、コサメビタキ(1)、キビタキ(1)、スズメ(6)、カワラヒワ(5)、合計17種、

キビタキ_160904

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています