令和7年7月20日 7月の月例会の内容と持ち物連絡
公開日:2025年05月08日 最終更新日:2025年07月07日

7月の月例会
「光るとうめい絵具工作」持ち物連絡
【自分で用意するもの・道具材料】
①6月月例で使用した はんだ付け台(木材台座に2本の銅ワイヤがあり先に洗濯ばさみ)
②ニッパ(電気配線を切るもの)
ラジオペンチで線を切る部分がついているものでも構いません
4月の月例会持ち物にニッパの写真が掲載されています
③飾りに使うもの(小型のラメ粉やビーズ)
【あれば用意】
小型ラジオペンチかピンセット(せまい部分で配線を曲げたり穴に通したりします)
【こちらも忘れずに!!】
6月月例会で、青山先生が配布したプリント
「そういくふうをするときのきっかけ」
続きのお話ししますので必ず持ってきてください。
<その他注意事項>
絵の具を使いますので、少々汚れても問題のない服装でお願いします。
「光るとうめい絵具工作」持ち物連絡
【自分で用意するもの・道具材料】
①6月月例で使用した はんだ付け台(木材台座に2本の銅ワイヤがあり先に洗濯ばさみ)
②ニッパ(電気配線を切るもの)
ラジオペンチで線を切る部分がついているものでも構いません
4月の月例会持ち物にニッパの写真が掲載されています
③飾りに使うもの(小型のラメ粉やビーズ)
【あれば用意】
小型ラジオペンチかピンセット(せまい部分で配線を曲げたり穴に通したりします)
【こちらも忘れずに!!】
6月月例会で、青山先生が配布したプリント
「そういくふうをするときのきっかけ」
続きのお話ししますので必ず持ってきてください。
<その他注意事項>
絵の具を使いますので、少々汚れても問題のない服装でお願いします。
