活動紹介
-
公開日:2025年07月14日社会教育中央総合公園探鳥会2025年7月12日(日)
連日の猛暑で心配でしたが、当日は曇り空のため暑さは感じませんでした。森に入ると3度近く気温が下がり涼...
岡崎野鳥の会 -
公開日:2025年07月13日文化・芸術・スポーツ岡崎能面教室 2025年7月12日(土)開催
岡崎能面教室 2025年7月12日(土)13時から18時で開催されました。
開催場所 やはぎかん
参...面乃会 -
公開日:2025年07月11日子どもの健全育成2025年 7月12日の治療レポート( 7月15日 更新)
みなさん、こんにちは。
7月なのに連日猛暑が続いています。
水分補給と熱中症対策を怠らず
乗り切っ...岡崎おもちゃ病院 -
公開日:2025年07月08日国際協力マンスリーイングリッシュサロン 2025年7月 イスラエル
今回の講師はイスラエル出身の Itay Dolev さん(以下、イタイさ...人材育成部会 -
公開日:2025年07月07日社会教育岡崎東公園探鳥会 25年7月6日
開始前、熱中症計アラートは厳重警戒寸前を指していましたが、初参加の方もみえたので、探鳥会を開始しま...
岡崎野鳥の会 -
公開日:2025年07月06日保健・医療・福祉シンシア岡崎
日 時:2025年7月3日(木) 14:00~
場 所:シンシア岡崎 (岡崎市 宮地町柳...岩津マジッククラブ -
公開日:2025年07月05日保健・医療・福祉令和7年度 6月定例会岡崎市ボランティア連絡協議会
-
公開日:2025年07月05日保健・医療・福祉令和7年度 7月定例会
社会福祉協議会からの連絡事項
社会福祉センターの水屋のガスコンロの消し忘れが再発しておりますので...岡崎市ボランティア連絡協議会 -
公開日:2025年06月26日子どもの健全育成2025年 6月28日の治療レポート( 7月11日 更新)
みなさん、こんにちは。
梅雨と猛暑が交互にやってきて、
体調を崩されている方が多いの
ではないでし...岡崎おもちゃ病院 -
公開日:2025年06月22日社会教育岡崎城公園早朝探鳥会 25年6月22日(日) 晴
春の渡りが一段落ついたようで、普段見られる野鳥のみの結果でした。ダイサギ<写真>は上空を飛ぶ姿しか見...
岡崎野鳥の会 -
公開日:2025年06月15日文化・芸術・スポーツ岡崎能面教室 2025年6月14日(土)開催
岡崎能面教室 2025年6月14日(土)13時から18時まで開催されました。
開催場所:やはぎかん
...面乃会 -
公開日:2025年06月15日子どもの健全育成体験治療にご参加くださいました
受付のお手伝いをしています
退院手続きでの ひとコマです
実際...岡崎おもちゃ病院 -
公開日:2025年06月13日文化・芸術・スポーツ20250612第12回地域研究講座を開催しました
テーマ「岡崎城に起きた二つの怪異と関連伝承」、”その二 築山殿・信康君の妖怪、現わるー天...
岡崎地方史研究会 -
公開日:2025年06月12日子どもの健全育成2025年 6月14日の治療レポート( 6月24日 更新)
みなさん、こんにちは。
本格的な梅雨に入りましたが
食中毒や梅雨型熱中症気には
くれぐれもご用心く...岡崎おもちゃ病院 -
公開日:2025年06月10日国際協力マンスリーイングリッシュサロン 2025年6月 ブラジル(サントス)
今回の講師は、ブラジル、サントス出身の Helder Oliveira さん(以下、オリベイラさん...人材育成部会 -
公開日:2025年06月09日社会教育大平川探鳥会 2025年6月8日(日) くもり
曇り空で日差しがない為、暑くならず快適な探鳥会になりました。川の手前の住宅街の上空でサンショウクイ...
岡崎野鳥の会 -
公開日:2025年06月06日社会教育5月の月例会 「発明クラブハットを作ろう」 活動報告
開催日: 5月18日 13:00~16:30
場 所: クラブハウス 岡崎市六名会館2階
...岡崎市少年少女発明クラブ -
公開日:2025年06月04日保健・医療・福祉令和6年度の報告と、令和7年度の取組
社会情勢や生活環境も変わり続ける中、アンダンテは昨年度も多くの活動に取り組むことが出来た1年となりま...
ぼくらの障がい知ってもらい隊 アンダンテ -
公開日:2025年06月02日社会教育竜美ヶ丘公園早朝探鳥会 2025年6月1日 (日) 晴
さわやかな朝でしたが、広場では、鳥の声も少なく、静かでした。遠くで2か所からキビタキの声が聞こえま...
岡崎野鳥の会 -
公開日:2025年06月01日社会教育岡崎東公園探鳥会 2025年6月1日 (日) 晴
先月営巣していた足延池のカイツブリは、5羽の雛<写真>が無事育っていて、皆で観察できました。動物園...
岡崎野鳥の会